何年かぶりに雪が降り、冬本番といった寒さの2月でした。
寒い中ですが、野菜も少しずつ大きくなってきています。
久々に雪が積もり、いつもの牛小屋も真っ白になっていました。
この日は春に向けて袋に堆肥を詰めました。
雪で畑の仕事ができない時は庭の方付けをしました。
伸びていた草や木を切って軽トラで運び、すっきりとしたキレイな庭になりました。
こちらは大根の間引きの様子です。
少し小さいですが、小さい方が作業がしやすいメリットがあります。
まだ寒いため、この後はトンネルを戻して保温しています。
こちらの畑では牛ふん堆肥を撒いています。
堆肥などは化成肥料と違って施しにくいため、人力で手分けをして撒いています。
今年の冬は寒かったですね。
執筆している3月中旬も肌寒さが残っています。
かと言って日中は暖かいため、寒暖差で体調を崩さないように過ごしたいですね。
青空ファーム B型就労支援事業所
0コメント